早稲田大学校友会 浦安稲門会

浦安稲門会について

浦安稲門会について

浦安稲門会は会員の相互親睦と地域の発展に寄与することを目的とした地域稲門会です。

本会は講演会・懇親会を通じて、浦安に関わる早大卒業生を結ぶ組織として活動するとともに「早稲田大学への貢献」を旨とした活動を推進したいと考えております。

 1986年に発足し、35年余が経ちました。

総会・講演会を公式行事とし、早慶野球・ラグビーの観戦や分科会を実施しております。

また、2023年からは新たに浦安ゼミの開講も出来、楽しく集える場として、大学・千葉県支部との連携も密にとりながら、これからも更に発展していくよう、皆で知恵を出し合って日々努力を重ねてまいります。

 

長谷川登三男 第8代浦安稲門会会長

 

浦安稲門会 概要

  ◇設立: 19861012

  ◇目的: 会員相互の親睦、地域社会及び早稲田大学の発展への貢献

  ◇会員: 85名(2023年 月 日現在)

CONTACT

ABOUT

PAGE TOP